『呆丹窯のうつわ展』無事終了しました。2021年11月01日 04:22

10/29(金)~10/31(日)に開催した『呆丹窯のうつわ展』、おかげさまで盛況を得て無事に終了しました。
場所を提供した立場としてはたくさんの人が来てくれて一安心でした。

呆丹窯さんとお馴染みの方も多くいらっしゃいましたが、器を買うのは初めてという方もいらっしゃり楽しんでいただけたようです。

最後にこりおり舎のお二人も足を運んでくださり、コラボした三者が顔を合わせていい感じで幕を閉じました。

ご来場いただいたみなさま、呆丹窯、こりおり舎、そして陰ながらご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。

その他の写真はこちら。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=688437235465714&id=100028983306791

『畑と種と暮らしの話』2021年11月02日 03:30

こんなタイトルのお話会を企画しました。
とうかげんの畑のことや自家採種のこと、とうかげんの暮らしのことを話したいと思います。
タイトルからすると堅めの印象ですね。
そこはとうかげん流に、聞いた後は肩の力が抜けるような内容にするつもりです。

船に乗ったり三線弾いたり、ダウジングや数秘をしたりと今年の活動だけ見たらフラフラしたイメージを持たれてしまうかもしれません。
「平井さん、こんな真面目な話もできるんだ。農家みたい。」と思ってもらえるといいなー。

BIG ISLAND CAFEオープンデーも同時開催。
セットランチもいつもと同じく数量限定で提供します。(要予約)

『畑と種と暮らしの話』

《日時》 2021年11月28日(日) 10時~12時 (要予約・定員有)
     Zoomによるオンライン視聴も可。
《場所》 とうかげん 
     〒794-2204 愛媛県今治市宮窪町友浦2608
     TEL&FAX 0897-72-8381
     MAIL toukagen.contact@gmail.com
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
《スピーカープロフィール》
ヒライタカヒコ
『とうかげん計画』を実現すべく2010年に京都にて活動開始。
独自の哲学に基づいて天気や土、虫や草のあるがままと向き合い自然の法則を活かした畑づくりにつとめている。
農薬・肥料・被覆資材を使わず、耕耘も最小限に手作業で行う農法は独自性あふれる。
2016年、最愛の妻の故郷である愛媛に移住。
雑木林・竹林に還りつつあった耕作放棄地を開墾し、土づくりを一からやり直している。

※お話会終了後、希望者は畑ツアーに参加もできます。(1100円)

2021年11月3日 BIG ISLAND CAFE2021年11月04日 03:17

今回のBIG ISLAND CAFEはスペシャルバージョン。
8月に産まれた赤ちゃんの百日のお祝いをご用意しました。
麻起さんの料理も新展開して、お祝い事の御膳もご用意できるようになりました。
各種お祝い事のお席、ご予約承ります。

◎百日(ももか)祝いのお膳

〇赤飯 
 ・赤もちとうもろこし
 ・カシューナッツ

〇汁物
 ・白味噌仕立て
 ・白玉団子
 ・白菜間引き菜
 ・松の実

〇焼き物
 ・米粉の鯛焼き
 ・小豆あん

〇煮物
 ・黒豆の黒糖煮 シナモンの香り
 ・さつまいもの塩煮

〇香の物
 ・ラディッシュの梅酢漬け
 ・赤カブ菜の塩漬け


以降は、通常のお料理です。
〇ウェルカムドリンク ローズマリーチャイ

〇前菜
・わさび菜オイル蒸し リンゴと胡麻のソース
・ピーナッツ豆腐 黒豆きなこのソース
・ハヤトウリの塩こうじ炒め クミン風味
・ラディッシュの葉と柿の和え物
・赤カブ菜の胡麻和え
・ラディッシュの梅酢漬け

〇とうかげん産小麦&ライムギのクレープ
・黒豆とイタリアンパセリのフムス

〇テンペのソテー ココナッツの香り
・ルッコラのオイル蒸し
・豆乳カレーソース

〇汁 白味噌仕立て 白玉団子 白菜間引き菜 松の実

〇赤もちとうもろこしとカシューナッツのごはん

〇米粉の鯛焼き 黒糖小豆餡

〇食後のドリンク 
・コーヒー

詳細な写真はこちら。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=638359137158390&id=100029529288140

イベント中止のお知らせ2021年11月22日 03:27

今月28日(日)に企画していた『畑と種と暮らしの話』、現時点で予約ゼロのため中止することにしました。
シンプルなテーマでありながら、大事なことが話せる場になると思ったのですが残念です。
時期尚早だったようです。

このテーマはとうかげんの基本的な考えを伝えられるものなので、今後も定期的に企画するつもりです。
いろいろなものが整った時に開催されることになると思います。
その時をお楽しみに!

『平井カイ個展 ーヒトはみんなアーティストだ。ー』2021年11月22日 04:36

12月BIG ISLAND CAFEオープンデー企画
『平井カイ個展 ーヒトはみんなアーティストだ。ー』開催します。

平井カイ(4)生涯初の個展、とうかげんにて開催します。
クリスマス時期の親バカ企画。
半分ジョークですが、半分は本気です。
4歳のカイが描いて見せに来る絵にはいつもドキッとさせられます。

イベントPR
人はいつから物の輪郭を描くようになるんだろう?
「星」といえば、星形(★)を思い浮かべるようになるのはいつから?
「絵を描く」といえば、「何か」を描かないといけないと思い込んでしまったのはいつからだろう?
カイの作品に対峙すると、人が成長する過程で忘れてしまったものや、知らないうちに常識だと思い込んでしまったものに気づかされる。
「表現する」とはこういうことだったんだ、ということを感じてもらえる2日間にしたい。
ヒトはみんなアーティストだ。 
(ヒライタカヒコ)

『平井カイ個展 ーヒトはみんなアーティストだ。ー』

<日時> 2021年12月25日(土)・26日(日) 10時~16時 全日作家在廊(とてもシャイなので、サイン・握手・写真の依頼はご遠慮ください。)

<場所> とうかげん 愛媛県今治市宮窪町友浦2608
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e3%81%8a.../

BIG ISLAND CAFEオープンデー
12/25(土)
ランチ提供 先着順。売り切れ次第終了。ご予約も承ります。
カフェのご利用もできます。
12/26(日)
カフェメニューのみ
スイーツメニュー『とうかげん特製黒糖おはぎ』持ち帰りもできます。先着順。売り切れ次第終了。ご予約も承ります。