こどもマルシェ HAJIMERU 申込期限 本日です。 ― 2022年11月30日 03:45
キャンプに魅力をあまり感じることが無かった。
大きな車に大荷物、必要な装備を揃えていこうというモチベーションが全然起こらない。
家や宿で過ごした方がよっぽどいいとしか思えなかった。
でも周りにはキャンプ好きな人が結構いるので、時々キャンプ情報を調べたりはしていた。
最近、「ブッシュクラフト」という手法があることを知る。
「最低限の装備で自然と向き合い、遊ぶ」
その言葉に、僕が普段している仕事と何か共通するものがあるように感じて、何冊か本を読んでみた。
これも突き詰めていけばマニアックにできそうだけれど、キーポイントは「タープ」と「焚き火」だと理解した。
とりあえず一度やってみたくて、畑の脇の竹林開墾地にて実施した。
タープはいつも仕事で使っている作業用シート、ロープはトラックロープ、支柱は竹林で調達。
そして、焚き火。
できたー!
やってみていろいろな発見があった。
キャンプで使う焚き火は、ずいぶん小さな火でいいようだ。
これなら薪の調達もそんなに手間はかからない。
普段の農作業や開墾作業に使う焚き火と比べて1/10~1/100サイズ。
そして、タープ。
日除け、風よけを設けるだけでずいぶん快適な空間ができることが分かった。
近々自分のための趣味の小屋を作る計画を練っていたけれど、もういいや。
木材もコンクリも電動工具も無しで、タープと焚き火で簡単に自分のスペースが作れるなら、よっぽどお手軽だ。
火を焚いたからって別に楽しいということも無かったけれど、こどもたちは外でごはんを食べるのが楽しかったようだ。
これから時々やってもいいかな。
・
・
・
始めてみないと分からないことがある。
始めてみると見えるものがある。
とりあえず、始めてみようか。
『こどもマルシェ HAJIMERU』
http://toukagen-bigisland.asablo.jp/blog/2022/11/20/9542288
申込期限は11/30(水)。←本日です!
出店申し込みは、
とうかげん 平井 toukagen10@gmail.com 又は、
ちきゅうのあそびば 江ノ上 hikari10ai@gmail.com まで。
・
・
・
「お店屋さんごっこなんてして、何の意味があるんですか?」
それは、本気でやり切った後に感じてもらえるでしょう。
大きな車に大荷物、必要な装備を揃えていこうというモチベーションが全然起こらない。
家や宿で過ごした方がよっぽどいいとしか思えなかった。
でも周りにはキャンプ好きな人が結構いるので、時々キャンプ情報を調べたりはしていた。
最近、「ブッシュクラフト」という手法があることを知る。
「最低限の装備で自然と向き合い、遊ぶ」
その言葉に、僕が普段している仕事と何か共通するものがあるように感じて、何冊か本を読んでみた。
これも突き詰めていけばマニアックにできそうだけれど、キーポイントは「タープ」と「焚き火」だと理解した。
とりあえず一度やってみたくて、畑の脇の竹林開墾地にて実施した。
タープはいつも仕事で使っている作業用シート、ロープはトラックロープ、支柱は竹林で調達。
そして、焚き火。
できたー!
やってみていろいろな発見があった。
キャンプで使う焚き火は、ずいぶん小さな火でいいようだ。
これなら薪の調達もそんなに手間はかからない。
普段の農作業や開墾作業に使う焚き火と比べて1/10~1/100サイズ。
そして、タープ。
日除け、風よけを設けるだけでずいぶん快適な空間ができることが分かった。
近々自分のための趣味の小屋を作る計画を練っていたけれど、もういいや。
木材もコンクリも電動工具も無しで、タープと焚き火で簡単に自分のスペースが作れるなら、よっぽどお手軽だ。
火を焚いたからって別に楽しいということも無かったけれど、こどもたちは外でごはんを食べるのが楽しかったようだ。
これから時々やってもいいかな。
・
・
・
始めてみないと分からないことがある。
始めてみると見えるものがある。
とりあえず、始めてみようか。
『こどもマルシェ HAJIMERU』
http://toukagen-bigisland.asablo.jp/blog/2022/11/20/9542288
申込期限は11/30(水)。←本日です!
出店申し込みは、
とうかげん 平井 toukagen10@gmail.com 又は、
ちきゅうのあそびば 江ノ上 hikari10ai@gmail.com まで。
・
・
・
「お店屋さんごっこなんてして、何の意味があるんですか?」
それは、本気でやり切った後に感じてもらえるでしょう。
最近のコメント