1/10(火)とおか市 出店: 多栄子さん(大島) ― 2023年01月07日 04:02

1月のとおか市から、毎回可愛い雑貨が並ぶことになりました。
大島で数多くの作品を生み出している多栄子さん。
昨年からご縁ができて、とおか市に出店してくれています。
すっかり多栄子さんの作品のファンになったまきさんがオファーを出して、委託販売の出店を了承していただきました。
今回は委託販売で作品だけが並びます。
キュートな編みぐるみはぜひ一度手に取ってほしい!
洗濯ばさみを利用したシリーズは実用性も兼ね備えているスグレモノです。
その他の雑貨も楽しい品がたくさん。
とおか市に新しい見どころが増えました。
多栄子さん、ありがとうございます。
1月とおか市は、1/10(火)です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
大島で数多くの作品を生み出している多栄子さん。
昨年からご縁ができて、とおか市に出店してくれています。
すっかり多栄子さんの作品のファンになったまきさんがオファーを出して、委託販売の出店を了承していただきました。
今回は委託販売で作品だけが並びます。
キュートな編みぐるみはぜひ一度手に取ってほしい!
洗濯ばさみを利用したシリーズは実用性も兼ね備えているスグレモノです。
その他の雑貨も楽しい品がたくさん。
とおか市に新しい見どころが増えました。
多栄子さん、ありがとうございます。
1月とおか市は、1/10(火)です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
1/10(火)とおか市 出店: 1110 ― 2023年01月08日 05:35

2023年の幕開けとなる1月のとおか市、1110さんがコーヒーを提供してくれることになりました。
少量ずつ丹念に焙煎した豆を使って、丁寧にドリップする1110さんのコーヒーはすっきりした味わいが特徴。
使うコーヒー豆によって風味は変わっても、そのすっきり飲みやすい感じは変わりません。
その理由は淹れ方にあるのか、それとも1110さんの人柄にあるのか、ご自身にも分からないそうです。
1110のロースター&バリスタ ヒライタカヒコさんからメッセージをいただいています。
――――――――――――――――――――――――
1110です。
このたび、とおか市にてコーヒーを提供する機会を得られて嬉しく思っています。
当日はとおか市用に焙煎したコーヒー豆をご用意します。
ぜひ飲んでみてください!
元々、コーヒーを飲むよりも淹れる方が好きだったんです。
コーヒーを飲みたくて淹れるというよりは、淹れたくて淹れるという感じ。
淹れたら飲まないとしょうがないから飲んでましたけど。
だから、来客があるとコーヒーを淹れるいい口実ができるので、「コーヒー淹れましょうか?」と喜んで聞いたりしていました。
そのうち飲むのも好きになってきて今はおいしいコーヒー屋さんに行くのが大好きです。
昔と変わらず、今もコーヒーを淹れている時間は好きです。
一つ一つ無心で手順を積み重ねた先に一杯のコーヒーと出会える。
その工程にただ身を置くのが心地良い。
実は焙煎を始めたのはごく最近なんです。
焙煎にもコーヒーを淹れるのに共通する魅力を感じています。
これからも長く続けていきそうな気がしています。
――――――――――――――――――――――――――
1月とおか市は1/10(火)です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
おいしいコーヒーありますよ。
少量ずつ丹念に焙煎した豆を使って、丁寧にドリップする1110さんのコーヒーはすっきりした味わいが特徴。
使うコーヒー豆によって風味は変わっても、そのすっきり飲みやすい感じは変わりません。
その理由は淹れ方にあるのか、それとも1110さんの人柄にあるのか、ご自身にも分からないそうです。
1110のロースター&バリスタ ヒライタカヒコさんからメッセージをいただいています。
――――――――――――――――――――――――
1110です。
このたび、とおか市にてコーヒーを提供する機会を得られて嬉しく思っています。
当日はとおか市用に焙煎したコーヒー豆をご用意します。
ぜひ飲んでみてください!
元々、コーヒーを飲むよりも淹れる方が好きだったんです。
コーヒーを飲みたくて淹れるというよりは、淹れたくて淹れるという感じ。
淹れたら飲まないとしょうがないから飲んでましたけど。
だから、来客があるとコーヒーを淹れるいい口実ができるので、「コーヒー淹れましょうか?」と喜んで聞いたりしていました。
そのうち飲むのも好きになってきて今はおいしいコーヒー屋さんに行くのが大好きです。
昔と変わらず、今もコーヒーを淹れている時間は好きです。
一つ一つ無心で手順を積み重ねた先に一杯のコーヒーと出会える。
その工程にただ身を置くのが心地良い。
実は焙煎を始めたのはごく最近なんです。
焙煎にもコーヒーを淹れるのに共通する魅力を感じています。
これからも長く続けていきそうな気がしています。
――――――――――――――――――――――――――
1月とおか市は1/10(火)です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
おいしいコーヒーありますよ。
asaniwaセレクション調味料試食会延期のお知らせ ― 2023年01月09日 03:59
明日は1/10(火)。
そう、とおか市の日です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
年明け第1弾で平日開催のとおか市、のんびり過ごせるといいですね。
asaniwaセレクション調味料試食会についてお知らせです。
都合により、開催を来月2/10(金)のとおか市に延期します。
楽しみにしてくださっていた方申し訳ありません。
1か月後をお楽しみに!
駐車場は、いつもお世話になっている出雲大社駐車場をご利用ください。
(とうかげん南西約60m)
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
そう、とおか市の日です。
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
年明け第1弾で平日開催のとおか市、のんびり過ごせるといいですね。
asaniwaセレクション調味料試食会についてお知らせです。
都合により、開催を来月2/10(金)のとおか市に延期します。
楽しみにしてくださっていた方申し訳ありません。
1か月後をお楽しみに!
駐車場は、いつもお世話になっている出雲大社駐車場をご利用ください。
(とうかげん南西約60m)
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e3%81%8a%e5%95%8f%e3%81%84%e5%90%88%e3%82%8f%e3%81%9b/
1/15(日)『とうかげん de キムチづくりワークショップ』 申込締切本日です。 ― 2023年01月10日 03:26

1/15(日)の『とうかげん de キムチづくりワークショップ』 の申し込み締め切りが近づいています。
http://toukagen-bigisland.asablo.jp/blog/2022/12/16/9548213
申込締切日は1/10(火)。本日です!
迷っている方、このチャンスをお見逃しなく。
カフェ・ランチ・キムチ購入のみでもご利用できます。
キムチとのコラボ企画 韓国風野菜粥のランチセット(1200円) オススメです。
http://toukagen-bigisland.asablo.jp/blog/2022/12/16/9548213
申込締切日は1/10(火)。本日です!
迷っている方、このチャンスをお見逃しなく。
カフェ・ランチ・キムチ購入のみでもご利用できます。
キムチとのコラボ企画 韓国風野菜粥のランチセット(1200円) オススメです。
1月10日とおか市 ― 2023年01月11日 07:09

昨日は年明け第1弾のとおか市。
年始休みも終わり、連休明けの平日開催でしたが、思いの他たくさんの人が足を運んでくださり交流の場が生まれました。
今年一年のとおか市の発展が予見される幸先の良いスタートとなりました。
来月のとおか市は2/10(金)。
都合により延期となった『asaniwaセレクション調味料試食会』開催予定です。
お楽しみに!
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
年始休みも終わり、連休明けの平日開催でしたが、思いの他たくさんの人が足を運んでくださり交流の場が生まれました。
今年一年のとおか市の発展が予見される幸先の良いスタートとなりました。
来月のとおか市は2/10(金)。
都合により延期となった『asaniwaセレクション調味料試食会』開催予定です。
お楽しみに!
https://toukagen-hatakenoarukurasi.webnode.jp/%e5%88%8a%e8%a1%8c%e7%89%a9/
最近のコメント